|
こんばんは、やっぱり「この本」でしたか。
押し入れの方付けしてて、プロターのカタログ10数年分とかと一緒に出てきました。
作者の文面…独特でしたね。
僕の記憶だと、中学生の頃で友達(例の軍艦好きの)がMA誌を毎月購読してて、僕は時々見せてもらってて、よく話題になってました。
読んでると何となく面白いよね…なんて調子でしょうか。後は内藤(モデルカーズの平野さんですね)さんの記事がお気に入りでした。僕は中3で転校したし、高校入るとHJ誌を読んでたので、その後の事は全く知らないわけです。
当時は、物真似のようにMA誌の記事を読んでみたり…真似事で、勝手に模型製作記事を書いてみたりしたものでした。
いや、たのしい思い出ですね。
当時に比べたら、最近の模型誌の作例のレベルって高いと思います。ただ、読ませる記事の書き手はいないようで…そこは残念ですね。
|
|