甲突川健康掲示板
Reload
teacup. [
掲示板
] [
掲示板作成
] [
有料掲示板
] [
ブログ
]
スレッド一覧
◇
全力全開
(0)
◇
返信ありがとう
(0)
◇
ぽろりっ
(0)
◇
ぽろりっ
(0)
◇
ぽろりっ
(0)
スレッド一覧(全5)
他のスレッドを探す
*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。
無料掲示板作成
新着順:2436/5855
記事一覧表示
|
《前のページ
|
次のページ》
終戦記念日だ!日本人だったら知るべき真実 その1
投稿者:
●之助
投稿日:2018年 8月15日(水)04時48分7秒
通報
返信・引用
編集済
日本人だったら知るべき真実
日本
外交の誤り
日本はアメリカには時の
民主党政権しか
外交チャンネルはないと
思い込んでいた
。
野党ではあったが
アメリカ共和党保守派内では
日本と共に手を組み、共産主義陣営の拡大を封じ込むべきではないのか
と
言う考えがあった。
______________________________
|
|
|
【強い日本】派 Strong Japan
|
|
|
|
|
| ⇒
アジアの紛争は
、
ソ連
や
中国の排外ナショナリズム
が
引き起こしている
。
|
| それらの防波堤としての
日本の行動を理解すべき
。
|
| |
●フーバー前共和党大統領
●Robert Alphonso Taft 連邦上院議員共和党
______________________________
|
|
|
【弱い日本】派 Weak Japan
|
| |
| |
| ⇒
アジアの紛争は、日本が引き起こしている 。
|
| |
●
ルーズベルト民主党政権 = 中国の蒋介石
ソ連のスターリン と 同盟を組む
しかし、日本はソ連の
スパイが作成したハルノート
を突きつけられ、
(
ハルノートの存在もアメリカ国民1%しか知らなかった)
『戦わざるして、
敗北を認めるわけにはいかない
・・・・苦渋の選択』
戦争を放棄した国の末路
https://www.youtube.com/watch?v=EN6xohYfGdM
米国、真珠湾攻撃5ヶ月前、日本への空襲計画をルーズベルトはサイン
日本の大都市(大阪、東京、長崎…)を狙った空襲計画
宣戦通告なしに
戦争をはじめたのは
米国のほうだ 1/2
https://www.youtube.com/watch?v=aP-LBCZi8B8
宣戦通告なしに戦争をはじめたのは米国のほうだ 2/2
https://www.youtube.com/watch?v=SLT4W1mVbik
ルーズベルトは原子爆弾を各都市にそれぞれ18か所、投下にサインした。
ルーズベルトは『日本人には、知性と言うものが見受けられない』と、かつて言及
『う~ん!また、
●之助の
長文じゃがの~、読む気がせんぞね・・・ あら!勝手に創作文投稿しとるんかいの~?』
なので、下記動画 興味ある方はスライドさせ 始めからどうぞ
米国では
臆病なリーダー
(
相手に阿(おもね)る 事なかれ主義者
)は
信用できない と、思っている
戦前からあった日本の偏向報道
https://www.youtube.com/watch?v=H1858lg1VIo&feature=youtu.be&t=7m50s
ヤルタ協定
を批判したブッシュ大統領 (上記動画の重要途中から
同じです
)
https://www.youtube.com/watch?v=H1858lg1VIo&feature=youtu.be&t=55m57s
米国の1100万人の共和党の一部保守派
米国は
リベラルマスコミ
に牛耳られている (今も、米国マスコミ経由で トランプを探ると可笑しな奴だ)
偽ユダヤ人が牛耳るマスコミ
偽ユダヤ人こそがモーゼが連れ歩いた人々だと歴史の捏造が始まっている。
真のユダヤ人は
有色人種でした
。(白人でもなければ青い瞳の人種でもない・・・今は血が混ざりあっているが)
【出典】 原文は下記に
CIA 書庫
にリンク
クイックしてもいいが
「エシュロン」米国家安全保障局の監視対象PCとして、ランクが上がる。自己責任で やましくなかったら問題ない
https://www.
cia.gov/library
/center-for-the-study-of-intelligence/csi-publications/books-and-monographs/venona-soviet-espionage-and-the-american-response-1939-1957/forward.htm
https://www.
cia.gov/library
/center-for-the-study-of-intelligence/csi-publications/books-and-monographs/venona-soviet-espionage-and-the-american-response-1939-1957/preface.htm
Venona: Soviet Espionage and the American Response, 1939-1957
ヴェノナ: ソ連諜報活動と合衆国の対応 1939-1957
【VENONA】 米国家安全保障局による「VENONA」論考 【NSA】
米国国家安全保障局ホームページより 【NSA】は直接訪問を外したみたい
http://www.
nsa.gov
/about/_files/cryptologic_heritage/publications/
coldwar/venona_story.pdf
The Venona Story
Robert L. Benson
その後の
ルーズベルトは
https://8108.teacup.com/tomonori/bbs/3415
に
》記事一覧表示
新着順:2436/5855
《前のページ
|
次のページ》
/5855
新着順
投稿順