|
三方限古典塾の塾生 納利一 78歳さんへのお返事です。
ネットで検索したときヒットしたと喜んでるみたいですがこれはアップルの戦略で納先生みたいな人達を有頂天にさせて煽り立てるだけで殆んどが無視されてます。
今それが社会問題としてアメリカで問題になり始めました。フェークニュースがそれらです。
現代はそれほどテンポが速くどうなるのか?不安が先立ちますがこのHPへのアクセスを見ればわかります。
こんなものに関心はないのでしょう。
何時まで経ってもこんな程度です。
残念ながらどうしようもない行きつくとこまで行かないとわからないと思います。
> きょう終戦73年。戦争予防・世界平和・地球調和を考える日。
> 地球的調和時代を実現し、永続させたい。人間・社会・自然・地球の健康・調和・永続のために。
> 甲突川健康新聞のトップページにある甲突川健康宣言は調和宣言でもあると言えるであろう。
>
> 終戦宣言・講和宣言・平和宣言・環境宣言・健康宣言・調和宣言。
>
> 「終戦宣言。」をキーワードに検索すると、「玉音放送。」などがヒットする。
> 「講和宣言。」で、「ポツダム宣言」などがヒットした。
> 「平和宣言。」で、「広島市平和宣言。」、「長崎平和宣言」などがヒットする。
> 「平和宣言。鹿児島」で、「鹿児島市平和都市宣言(平成2年2月26日)。」などがヒットした。
> 「環境宣言。鹿児島」で、「鹿児島市環境都市宣言(平成20年10月10日)。」などがヒットする。
> 「健康宣言。」で、「マルマ・アタ宣言。」などがヒットした。
> 「健康宣言。甲突川」で、「もりづくり甲突川。」などがヒットする。
> 「調和宣言。」で、「甲突川健康新聞のトップページの甲突川健康宣言。」などがヒットした。
> 「地球的調和時代。」で、「甲突川健康新聞:地球的調和時代を不戦の星の上に。」などがヒットする。
|
|