|
確か、この辺りに
『甲突川健康掲示板』って、ありましたよね~?
『あ~っ!有ったようじゃが
ご近所の定年、暮らしに困らなん!年金暮らしの爺~様、連中がおっただよ~
1人亡くなり・2人亡くなり、
1人は寝たきり、また、
1人は介護施設で寝たきり、だんだんと少くの~なっての~
若者もたまに来っとたようじゃが、
『現実逃避なのか・昔ゃ~よっかた!とか
今現実に起こっている事が解らないのか、
理解しようとしないのか、
知ろうとしないのか
年の性で理解不能なのか、(情報を脳で処理しきれないのか パニックを起こす)
そのくせカビの生えた、ただ現代に合うように咀嚼(そしゃく)することもなく古典を得意げに講釈され
講義する姿を懐かしみ自己陶酔しちょる。と、
『なんや~ 解らん! ちっと俺には高尚過ぎて とか』若け~者も言っとた
おめ~のような糞生意気な若造は来るな~とか
ここは地域限定の寄り合い所じゃ~
連絡場所だ~ 備忘録場所だ~
若者も、だんだんと寄り付かんよ~なっての~
今は御覧のとおり、廃墟じゃ』
『よっかか~!
江戸生まれの
江戸育ちの、
こん薩摩のわからん殿様(斉彬公)
イクサしたがり殿様も
亡くなった、いじょう
オイが言うこっを聞いちょれば、
藩の「おとり潰し」もま脱がるったど!
そしたら、今までん通り 薩摩も安泰じゃ』
『こいからは、論語・古典の普及~じゃ~』
それが通用していたら
今の日本もさぞ、変わっていた のかも知れない』
何処で、どう歯車が変わったのか
参照;鹿児島県いくぞ~
https://8108.teacup.com/tomonori/bbs/3668
|
|