投稿者:三方限古典塾の塾生 納利一 79歳
投稿日:2019年 2月17日(日)22時58分37秒
|
通報
返信・引用
|
|
人生とは、頭の中に内部モデルをつくりあげることです。50年の人生であれ、100年であれ、内部モデルが豊かであれば、実質的にその何倍もの時空を生きることになるというのが、私の実感なのです。 松井孝典氏の言葉
引用文献:138億年の人生論 松井孝典著 2018年11月9日株式会社飛鳥新社発行。
なぜ生きる・どう生きる・どう死ぬ・その後はどうなる・その後をどうする。
「その後はどうなる。甲突川」をキーワードに検索すると、「鹿児島市医報:われにきびしく・ひとにやさしく・うそつかず・みんなが調和し幸せに。」などがヒットする。
|
|
|