|
鹿児島マラソンを走るり終えて帰ると上さんが明日一番の飛行機で横浜の病院に検査に行くとか、前から血尿が出るのは知ってたが鹿児島の病院で検査で出来ないのか?不思議だ
医者の社会とは保守的で今の世の中で利権を守る事に死にもの狂いで動いてるみたいだ。
最終便で帰って来た上さんに聞くとその病院は全国から患者が来るらしく鹿児島の病院でもそこを紹介したとか、病院経営と言うのは大変で設備費が半端ではない、医者の資格を取ろうが生きていくことは並大抵ではない、横浜の病院にしても小さな病院らしいがピンポイントの診療で成り立つ病院を見てると納先生の患者に親身に近づき設備投資せづに借金せずに成り立つ金にはならんだろうが感心する。私も思うのだが見栄や地位にこだわる人間はろくな事なかろう
受験生達が医学部を目指すのは判らぬものではないが、資格で食べて行こうと言うあさましい社会がとても続くものとはおもえない。国の保険制度がおかしいのだが(命が大事だアッパカパと言ってる限りだめだろう)と言っている限り医療費が膨れ上がり国がつぶれるであろう。自分の命は自分で守る当たり前の事が通用しない世の中とはどういう事か?
納先生頑張れ応援します。
|
|