|
思考の三原則と決めて、
第1は、目先にとらわれず、長い目で見る。
第2は、物事の一面だけを見ないで、できるだけ多面的・全面的に観察する。
第3は、枝葉末節にこだわることなく、根本的に考察する。
礼の真義について、礼というものは、相手にすると同時に、自らが自らに対してす
る、というのが本義で「礼は、汝に依って我を礼し、我に依って汝を礼す」つまり、
自分を通して相手にお辞儀をするとともに、相手を通して自分が自分にお辞儀をする
、これが礼というものだということです。
その礼は敬の心から生ずる。
「敬せずんば何を以てか分かたんや」 ・・・ 思考についても、それなりに決まり
があることを知りましたが、世間を眺めると、そうでもないような・・・。
|
|